ピクニックなチョコのパン販売中よ

今日も
チョコ
明日も
チョコ
その次の日も
またその次の日も
チョコが食べたい
今日この頃です🥹🤎
やたらと元気で
鼻歌ばっかり歌ってて
わざとスットボケタコト言ってたかと思えば
勝手に話を閉じてお先〜👋と帰っていく
調子のいい
ちょいご年配の配送さんがいます🚛〜
今日も
「去年は俺は1個もチョコを貰えなかったんだよ」
と不思議そうに話すんです😳
そこは不思議じゃないことを
切々と話して聞かせました、今年もw
あげないよ、チョコ。
そもそもおかしかったでしょ
あげるの当たり前な空気
貰って当たり前な思い込み
どんなよ🤣
ようやくあげなくていい風潮になってくれて
どれだけ嬉しいことなのか
どれだけ面倒がなくなって気が楽になったのかを
切々と
淡々と
でも明るく伝えました😘
ちょっとしたチョコを
去年もその前も
君にあげたことを
君は覚えていないけどね😤
まぁ覚えているはずかないんです
いかにもバレンタインですとばかりには渡していないんです
お菓子あるよ、的な感じ。
それは「好きです」でもなく
「いつもありがとう」でもなく
「義理だからね義理、はいどうぞ」でもなく
ひっそりとチョコをいかに気づかれずに渡すかというゲーム化してるような
そして今年も私は
うっかりあげちゃうんだろうなぁ☺️
記憶に残らないほどの
ちっちゃなかけらのようなチョコを
待ってろよ😆
そして
来年も元気に
去年も貰えなかったと言ってくれ😆
いつもありがとうございます。
来年も 元気でお仕事していてくださいね。
