ベルばらじゃないよ勝利のカレーパンだよ

やっぱり今年も思います。

「もう2月ぅ、お正月来たばっかりだったじゃん」

です。

そして、バレンタインデーはすっ飛ばして、

早くもお受験なシーズン到来です。

既に先に決まっていらっしゃる受験生は、おめでとうございます!

これからの受験生はきっとハラハラドキドキな2か月ですね、どうぞ有意義に過ごしてください。

そして恒例の、ピクニックの受験生応援の季節です。

今年の応援パンの代表は

「華麗に勝つパン」です。

このカレーパンの名前を聞いた日の前日、配送さんがこの後「煮カツ」を食べに行くという話をだいぶ盛り上げて聞いていたからか、

「カレー煮カツ」パンと想像してしまって、

いやでも違う、普通に「カレーにカツ」パン?

まさかの「華麗に勝つ」パン?ん?

時期がまだお正月明けた頃だったので、受験にも結び付かずでした。

そんなこんなで、「華麗に勝つパン」が市内のスーパーさんや生協売店などに並んでいます。

ところで、「華麗に勝つパン」の写真を取り忘れてしまいまして、今からひとつ出してくださいとも言い出せず、イメージのみお伝えいたします。

焼きカレーパンです。中にやわらかな一口サイズのカツとまろやかなカレーが入っています。

焼きカレーパンなので、揚げカレーパンのように手に持ったときの油が指に着く心配はありません。

側につけたパン粉がポロポロ散らばるくらいです。

生地は柔らかく、カレーとカツの柔らかさと合って、いいバランスです。辛くはありません。

受験生の皆さん!合格を祈願しております!!「華麗に勝つパン」を食べて、心も体も元気に試験を突破してくださいね。

このパンは、Shikiくんの1歳のお誕生日の一升パンです。

ちょっと小さいサイズでした。

食べきれないから、小さめ。なるほど、エコです。縁起を担いで大きなパン、にしない選択もありだなと知りました。

Shikiくんが大きくなったら、地球にやさしい人になりますように。そして、心も豊かであってください。そう願って豊かさの象徴の魚を入れました。

今月になって、この長野で春の気配をうっかり感じてしまったばかりに、

今日明日の寒さが恐怖ですw

皆様も、どうか体調を崩さないようにしてくださいね。

#ピクニック #パン #パン屋 #一升パン #isshoupan

#受験生応援 #華麗に勝つ  ・・・ベルばらか!?いいえ、それはパンです。

#長野市 #NAGANO  #ブログ #ゲン担ぎ